s_P5970101
KAMLAN50mmF1.1II フジX-T2 撮影:中川昇
焦点距離50mm、F1.1。大口径レンズの風格を漂わせています。
s_P5970116
KAMLAN50mmF1.1II フジX-T2 撮影:中川昇
後方は先月の新製品KAMLAN21mmF2.8です。比較するまでもありませんがKAMLAN50mmF1.1IIのレンズの大きさが際立ちます。これだけ大きなレンズで高屈折ガラスを6枚も使用しているのに3万円以内で買えるのはなぜだ?という率直な疑問を持たれるのは当然ですが、KAMLANにはあてはまりません。KAMLANとはそういうメーカーなのです。
s_P5970062
KAMLAN50mmF1.1II フジX-T2 撮影:中川昇
F1.1だとまずEVFが明るいのでEVFを覗きたくなります。暗いところも積極的に撮りたくなります。これは小型の暗いレンズでは起きにくい行動です。
s_P5970164
KAMLAN50mmF1.1II フジX-T2 撮影:中川昇
外観がアナログっぽいので、アナログ的なカメラに良く似合います。レンズとカメラの嗜好の方向性が一致した組み合わせで使うと気分も盛り上がります。
s_DSCF2619
■山下公園のバラと氷川丸(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II F2付近 フジX-T2 撮影:中川昇
背景(バラ・人物・氷川丸)のボケ方が、山下公園の雰囲気を残しながらバラを浮かび上がらせるという手法を可能にしています。
s_DSCF2702
■山下公園のバラ(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II F2付近 フジX-T2 撮影:中川昇
前ボケと後ボケに差が少なく、主題のバラを際立たせることが可能になります。
s_DSCF2706
■山下公園のバラ(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II F2付近 フジX-T2 撮影:中川昇
11枚の絞りの効果で丸ボケ効果も期待できます。
s_DSCF2750
■横浜地方気象台(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II 開放付近 フジX-T2 撮影:中川昇
レトロなものをレトロチックに撮るのにこのボケ味が生きてきます。
s_DSCF2444
■横浜・関内の噴水(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II 開放付近 フジX-T2 撮影:中川昇
Fが明るいと必然的に超高速シャッターが切れます。そうすると水の流れも止まります。「時間を止めるレンズ」ともいえます。
s_DSCF2489
■横浜・関内(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II 開放付近 フジX-T2 撮影:中川昇
この写真は個人的にお気に入りのカットです。撮影前にイメージしていた通りのボケ方をしてくれました。Fが明るいとレンズが大きくて重いという欠点はありますが、それを補ってあまりある表現の幅の広がりを実感することが出来ます。
s_DSCF2495
■横浜・関内(2019/05) KAMLAN50mmF1.1II 開放付近 フジX-T2 撮影:中川昇
このレンズだから出来ることはたくさんありますが、そのひとつに人物が写っても大きくボケるので、あまり気にせず自由に写せるというメリットがあります。主題のピント合わせに集中すれば良いというのはある意味、気が楽です。7/20発売。予約受付中

<中川昇の目線>
まだまだ作例はありますが、とりあえず今回でKAMLAN50mmF1.1IIレビューはいったん終了です。このレンズの特長を一言でいうと「価格と性能のアンバランスさ」にあると思います。正直、このレンズの付加価値を持ってすればあと1万円高くても販売本数はあまり変わらないでしょう。ただ、このレンズを入手したお客様が「KAMLANって面白い。他のレンズも欲しくなってきた。」という流れになればKAMLANとしては御の字と思っているのかもしれません。作例の残りはその都度掲載する予定です。

P.S. 今日の天気予報に久々の晴れマークが…。ちょうど満月なのでムーンフィルターの出番があるかもしれません。晴れない時は、KAMLANLAOWAの個性的なレンズで悪天候の週末を楽しく過ごすというのもありかもしれません。

追記:ムーンフィルターですが、お陰様で初回入荷分が完売しました。次回の入荷予定はこちらから。このムーンフィルターですが、社内で「どれくらい売れるだろうか会議」がありました。私は天体望遠鏡で満月を落ち着いて心おきなく見たいと思っていたタイミングだったので、かなり多めの数量を提案しました。本音を言うと「自分の購入分が無くなるのは困る」という面もありました。その数量が意外と早く捌けたのでほっとしました。アポロ11号月面着陸50年を前に再度月面案内の記事を作成中です。ご期待ください。

aporo11s
アポロ11号月面着陸地点の正確な位置 作成:久保庭敦男様(ほんのり光房)
<中川昇のコメント>
今日7/17は久々に晴れるところが多いようなので、取り急ぎアポロ11号の正確な着陸地点の情報(今まで中川が記入した着陸ポイントが少しずれていました)を掲載します。久保庭敦男様(ほんのり光房)のご厚意で図や写真の転載許可をいただきました。久保庭様ありがとうございます。このページですが超力作です。11号以外の正確な着陸地点も分かります。皆さんも今日の満月で確認してみてください。私もムーンフィルターで確認してみます。楽しみ楽しみ。というわけで今日は定時ピッタリで帰ります。
【追記の追記】
横浜では今晩は最高の月面日和となっています。撮影に、ムーンフィルターウオッチングに、汗だくになりながらもいそしんでいます。今朝部分月食を起こしたばかりの満月を僅かに過ぎた月の欠け際は珍しい月縁のクレーターの見頃を迎えています。ムーンフィルターのレビューは明日掲載出来ると思います。(7/17・23時)